持久力 走っている時の呼吸法 走ってる時は、意識して「スースー、ハーハー」してます。特に上り坂や階段走で、しんどい気持ちに向き合いたくない時、呼吸に「意識」を向けることがあります。でも、コレ(呼吸に意識を向けること)は、良くないらしいですwでも、私が思うに、ランニングは... 2025.05.28 持久力
持久力 酸素摂取量を増やすべき理由と増やすための方法 ランニングは、糖と酸素が必要な有酸素運動の一つです。そして、「1分間に体内へ取り込める酸素の最大量」を示す最大酸素摂取量(VO2max)が高いほど、長時間・高強度で走り続ける能力が高く、マラソンや長距離走の記録も良くなる傾向があるとされてま... 2025.05.26 持久力
持久力 中高年ランナーがスピードと持久力をレベルアップするためのお尻を鍛える方法 お尻の筋肉(大臀筋・中臀筋・小臀筋)というのは、「脚を後ろに蹴り出す」、「股関節を伸展させる」など、走る際の推進力を生み出す役割を担っていますよね。だから、これらの筋肉をしっかり使えていないと、効率よく前に進めないし、スピードも上がりにくい... 2025.05.22 持久力
持久力 ロング走を楽しく走る3つのコツ 餃子のECショップ【餃子市場】 アタマを上下に動かさない 無理にでも補給を摂る(捕食は1時間ごと、水分は15分ごと) 下りは前傾(道路と垂直を意識)ところで、ランナーって長い距離を走りたがるのでしょう?いろんな答えがあるかと思いますが... 2025.05.11 持久力